-
2025.07.03
マングローブの炭素はどこへ? ―数百年の時を経た湿地から海洋への炭素輸送―
-
2025.07.01
東京大学とマツダ株式会社「海事デジタルエンジニアリング社会連携講座」間のモデルベース開発(MBD)に関する連携協力
-
2025.07.01
スマートヘルス・スクール開講説明会 (2025年7月24日(木)ハイブリッド開催)
-
2025.07.01
金星大気温度の長期変動の観測に成功 ――気象衛星ひまわり8・9号の宇宙望遠鏡的活用――
-
2025.06.30
キリンホールディングスと東京大学が、スリランカ紅茶農園の社会的・環境的インパクト評価に向けた共同研究を開始
-
2025.06.27
新領域創成科学研究科パンフレット2025年度版を発行しました
-
2025.06.26
「横型トムソン効果」の観測に世界で初めて成功 ートムソン効果発見から170年 新原理により次世代熱マネジメント技術の創出へー
-
2025.06.25
鈴木綾教授が国連大学上級副学長に10月就任
-
2025.06.19
音楽演奏時の「あがりやすさ」を評価する心理尺度の開発 ――K-MPAI-R日本語版の妥当性検証――
-
2025.06.18
クローン性造血・遺伝要因・環境要因の複雑な関係を解明-TP53遺伝子変異を伴うクローン性造血の幅広い影響を明らかに-