Headlines
東京大学大学院新領域創成科学研究科の今を伝える主要トピックス
News
-
2022.05.17
物質系専攻 杉本宜昭准教授が日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)を受賞
-
2022.05.13
家庭用・業務用エアコンへの適用が期待できる低GWP(地球温暖化係数)冷媒の自己分解反応の抑制に成功
-
2022.05.09
深層強化学習法による超音波モータの最適制御システムの開発に成功
-
2022.05.09
量子液晶の量子臨界点が超伝導転移温度を上昇させることを解明
-
2022.04.28
生物の耐熱性を支える「錠前」の発見
~可逆的なリン酸化修飾がRNAを安定化する~
-
2022.03.30
【お知らせ】ウクライナ侵攻の影響を受けた学生・研究者の特別受入プログラムの実施
-
2022.03.28
【お知らせ】活動制限指針レベルの引き下げ
-
2022.03.24
東京大学大学院新領域創成科学研究科スマートシティスクール
-
2022.03.17
新型コロナウイルス感染症患者における 腸内細菌叢変化と炎症性サイトカイン反応の相関解析
-
2022.03.15
【重要】各専攻入学ガイダンスについて
-
2022.05.13
家庭用・業務用エアコンへの適用が期待できる低GWP(地球温暖化係数)冷媒の自己分解反応の抑制に成功
-
2022.05.09
量子液晶の量子臨界点が超伝導転移温度を上昇させることを解明
-
2022.05.09
深層強化学習法による超音波モータの最適制御システムの開発に成功
-
2022.04.28
生物の耐熱性を支える「錠前」の発見
~可逆的なリン酸化修飾がRNAを安定化する~ -
2022.04.15
10万人以上を対象としたBRCA1/2遺伝子の14がん種を横断的解析
-東アジアに多い3がん種へのゲノム医療の可能性-
-
2022.04.22
ラットの腎臓を空間的かつ細胞レベルで詳細に解析
- 組織内の薬剤応答の不均一性に迫れる新規の薬理評価手法を提示 - -
2021.03.16
世界最長寿学術誌の「破壊動力学」特集号発行
-
2020.09.23
同種造血幹細胞移植後に起こる眼の病変を発見
-
2020.08.05
ポリマーブレンド印刷法により大気下、低電圧で駆動する高移動度有機単結晶トランジスタと相補型インバーターを開発
-
2020.03.04
アルツハイマー病マウスの学習脳活動異常の視覚化に成功
-
2022.05.17
物質系専攻 杉本宜昭准教授が日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)を受賞
-
2022.04.12
小室淳史助教が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学賞)を受賞
-
2022.04.08
杉山将教授が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
-
2022.04.01
先端生命科学専攻の大谷美沙都准教授が第29回 日本植物生理学会 奨励賞を受賞
-
2022.03.31
令和3年度新領域創成科学研究科長賞授与について
-
2022.05.17
東京大学大学院新領域創成科学研究科事務部契約チーム 産休・育休代替職員募集要項
-
2022.05.16
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻特任研究員B(特定有期)募集要項
-
2022.05.16
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻特任研究員A(特定有期)募集要項
-
2022.05.13
東京大学大学院新領域創成科学研究科附属サステイナブル社会デザインセンター 准教授 募集要項
-
2022.04.28
東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻統合生命科学分野 准教授 募集要項
-
2022.05.20
JEES日本語修学支援奨学金/ 締切:2022年5月25日(水)午後5時
-
2022.05.20
ジャパンマテリアル国際奨学財団/ 締切:2022年6月8日(水)午後5時
-
2022.05.18
直接応募:富山文化財団
-
2022.05.17
松下幸之助記念財団/ 締切:2022年5月24日(Tue)午後5時
-
2022.05.17
日揮・実吉奨学会/ 締切:2022年5月23日(月)午後5時
Department
-
基盤科学研究系
-
生命科学研究系
-