-
2015.07.03
RNAiの仕組みに1分子観察で迫る ~複合体RISCが標的RNAを素早く正確に切る仕組み~
-
2015.07.01
自然環境学専攻博士課程3年の松神秀徳さんが、第24回環境化学討論会において優秀学生賞を受賞
-
2015.06.11
メダカで明らかにされた免疫細胞ミクログリアによる脳組織防衛システム
-
2015.06.08
動物生殖システム分野保田隆子研究員が日本放射線影響学会女性研究者顕彰岩崎賞を受賞しました
-
2015.05.20
世界初 ワイヤレスで電力伝送する『ワイヤレスインホイールモータ』搭載車の走行に成功
-
2015.05.15
環境保全、医療・バイオ用大気圧低温プラズマの電子密度計測方法を開発‐ 核融合プラズマ研究の成果を応用 ‐
-
2015.05.02
スーパーコンピュータ内の心臓で薬の副作用を検出 -新薬開発の効率化・コスト削減に寄与-
-
2015.04.24
柏図書館わくわくミニコンサート(第17回) 出演者&ボランティアスタッフ募集!
-
2015.04.20
ホウ素は融けると金属になる? ~宇宙実験技術を活用してホウ素の謎を解明~
-
2015.04.02
物質系専攻協力講座中辻知准教授が第11回日本学術振興会賞を受賞