-
2013.10.21
自然環境学専攻学生が日本陸水学会優秀ポスター賞を受賞
-
2013.10.10
物質系専攻 協力講座 松田研究室が共同で二次元磁性体の新たな量子状態を極限強磁場において観測
-
2013.10.07
Green Tech2013 International Contestの優勝について
-
2013.10.02
「タンパク質1分子内部運動の2軸時分割マッピングに成功」 ~X線1分子追跡法で複雑な全ての運動が測定可能に~
-
2013.09.30
先端生命科学専攻修了の勝村啓史さん、修士課程1年の久保田祥子さんが小型魚類研究会でBest Oral Award、 Best Poster Award をそれぞれ 受賞
-
2013.09.17
広報誌「創成」22号を掲載しました
-
2013.09.11
砂糖水で植物の気孔がくっついた: 気孔分布パターンを変化させる栽培条件の発見
-
2013.09.04
物質系専攻 前田研 博士学生の卜 同さんがAsia Student Photonics Conference (ASPC) 2013にて「ベストオーラルプレゼンテーション賞」を受賞しました
-
2013.08.23
リチウムイオン電池材料LixCoO2における酸素ホールの重要な役割を解明
-
2013.08.15
海洋技術環境学専攻の北極海航路の研究が読売新聞に掲載されました