2025年度第1回学融合セミナー 共通キーワード:データ駆動
- 講義:
- 2025年4月16日 16:50~18:35
- 場所:
- ハイブリッド(対面は環境棟1階FSホール)

生命データサイエンスの未来
浅井 潔 教授古来博物学的側面が強かった生物学は、メンデルの法則の発見以来、分子メカニズムに帰着できる「発見」を目指す生命科学として発展してきた。一方で、計測技術の革新から生まれる巨大な生命データによって、検索を超える高度な演算による「発見」が求められている。 生成AIの飛躍的な発展は、生命データアーカイブと人工知能が結合して生命データサイエンスの新時代を切り開くことを期待させる。

学融合とデーター駆動科学
岡田 真人 教授学融合を実践する肝は、融合する分野の共通基盤を明確にすることである。今日の学融合セミナーのテーマは「データ駆動」であるので、その共通基盤として、系統的に取り扱うデーター駆動科学を紹介し、データー駆動科学を用いた学融合の試みを紹介する。