【重要】出願する方へ
出願はオンライン出願となります。
お問合せの前に、ページ下部の「8.よくある質問」及び
「FAQ」をご覧ください。
出願にあたってはつぎのとおり事前準備をお願いします。
PCでのWeb出願では次のWebブラウザをご使用ください。
※ブラウザのタブ機能を使用して、複数のタブで同時に申込操作を行いますと、選択した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合がございます。複数タブでの同時申込操作はお控えください。 スマートフォン、タブレットでのWeb出願では次のOSをご使用ください。
※各OSの標準ブラウザが推奨環境となります。
入学願書(PDF)の表示・印刷にはアドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です。 以下のサイトにてご用意ください。(無償)
出願にはメールアドレスが必要となりますので、事前にメールアドレスをご用意ください。 「受験票」等をプリントアウトするため、パソコンで使用できるメールアドレスを推奨しています。 なお、ドメイン指定受信を設定されている方は、次のドメインからのメールを受信できるように設定を追加してください。
提出書類には、写真ファイル(ファイル種別:jpeg形式、サイズ:縦308ピクセル×横236ピクセル、解像度:300dpi、最大1MBまで)、志望調査票、成績証明書、卒業・修了証明書、住民票(現在日本在住の外国籍者のみ)、学業・職務両立計画書(在職の身分のまま入学を希望する者)、 英語のスコアシート、研究計画書、小論文、修士論文要旨、推薦状などが含まれます。詳しくは、募集要項(研究科のウェブサイト)ならびに志望専攻の入試案内書(専攻のウェブサイト)をよく確認して下さい。
英語のスコアシートなどが出願期間に間に合わない場合には、オンライン出願時に通信欄にその旨及びテスト受検予定日(決まっていたら)を記し、出願締め切り後に「添付書類追加アップロード」サイトを使ってアップロードするようにしてください。
写真は受験の際の本人確認及び入学時の学生証作成のために用います。写真を修正(レタッチ)した場合にはオンラインでの本人確認ができず受験できない場合があるので注意してください。
【重要】A日程試験及びB日程試験はオンライン出願になります。
2021年6月9日(水)~17日(木)
(入試日程 A)
2021年11月16日(火)~25日(木)
(入試日程 B)
本研究科では、受験しようとする人に、入試に関する情報を次の5種類の媒体を通じて提供していますので、目的に応じて活用してください。
学生募集要項(修士課程用及び博士後期課程用)と本ウェブサイトでは、実施する入試の種類、出願資格、選抜方法、出願手続(TOEFLなどのスコアシートの提出方法を含みます)、併願についての規則、募集人員、試験期日及び場所、提出書類、合格者の発表及び入学手続などについて記載してあります。
本研究科を構成する専攻(入試情報では、サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラムを含めます。以下同じ。)は、扱う対象や方法など研究分野が多岐に渡るため、入試においてもそれぞれ特色のある方法で実施しています。
各専攻が独自に求める事項や入試の実施方法については、各専攻の入試案内書あるいはウェブサイトに個別に記載されています。また、そこには、各専攻の研究活動に関する情報も掲載されています。
2022年度入試 入試説明会案内
入試情報・志望調査票・チェックシートは以下から入手して下さい。
※検定料はオンライン出願サイトでお支払いください。
キャンパスへのアクセス( > 柏キャンパスマップ > 柏アクセスマップ)