教育

2023年度の開催詳細

2023年度第6回学融合セミナー

講義:
2023年11月15日 16:50~18:35
場所:
オンライン開催
水野 勝紀 准教授

水域環境情報のデジタライゼーション

水野 勝紀 准教授

我々は、広域で複雑な環境に覆われ、アクセス手段も限定的な海底および海底下の環境情報の取得と分析を効率的に実現することを目指している。本セミナーでは、その実現に向けて、これまでに生み出してきた道具たちについて、沿岸から深海におよぶフィールド実証試験の結果を交えながら紹介する。

坂東 茂 客員教授

電力系統工学×農学=調整力+ゼロエミ野菜

坂東 茂 客員教授

沖縄県宮古島市における植物工場を活用したデマンドレスポンスの実証試験の取組について報告する。
工場内で生産するレタスの成長を阻害しないことを制約条件として、工場内の光源と熱源を対象としたデマンドレスポンス(一時的な電力供給削減)のメニューを設計し、植物工場のエネルギーマネジメントシステムに組み込んだ。
この取り組みは、農学分野と電力系統工学の融合分野の取り組みであり、より良い野菜を生産するための効率的な光と熱のエネルギー供給が主なテーマとなっていた分野から、 エネルギー供給を一時的に絞って植物の成長を阻害しない閾値を探すという新たな観点を生み出したと言える。

久恒 辰博 准教授

学融合研究を通じた老化制御デザインの創出

久恒 辰博 准教授

人生100年時代を見据えて、老化を遅らせ健康寿命を延伸させる社会サービスを創出することが求められています。このためには、老化生命科学により老化の原理を知ると共に幅広い分野を融合して新しいテクノロジーを開発し、社会のニーズに合わせて持続可能なサービスを作り上げていかなければなりません。本講演では、生活習慣の改善により高齢者の健康寿命を延伸させる我々の取り組みについて紹介を行います。