トピックス
2022/10/06 |
今年度の東京大学柏キャンパス一般公開は、オンラインにて開催されます(一部実地開催)。
本プログラムでは、10/22 13:00~15:00に講演会「見てみよう核融合研究の最前線」を開催します。
プラズマや核融合に興味のある方はぜひご参加ください。
|
2022/09/20 |
2022年9月の当プログラム修了生は、修士2名、博士0名でした。
|
2022/09/20 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士14名、博士4名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
複雑理工学専攻
修士3名
博士1名
先端エネルギー工学専攻
修士11名
博士3名
|
2022/04/01 | 2022年4月の当プログラムの新入生は、修士10名、博士2名でした。 |
2022/04/01 |
2021年10月の当プログラムの新入生は、修士1名、博士1名でした。
|
2021/10/06 |
今年度の東京大学柏キャンパス一般公開は、オンラインにて開催されます。
本プログラムでは、10/23に講演会「見てみよう核融合研究の最前線」を開催します。
プラズマや核融合に興味のある方はぜひご参加ください。
|
2021/09/06 |
2021年9月の当プログラム修了生は、修士2名、博士0名でした。
|
2021/09/06 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士13名、博士1名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士11名
博士1名
複雑理工学専攻
修士2名
博士0名
|
2021/04/01 | 2021年4月の当プログラムの新入生は、修士8名、博士1名でした。 |
2021/03/19 |
2021年3月の当プログラム修了生は、修士8名、博士0名でした。
|
2020/10/13 |
今年度の東京大学柏キャンパス一般公開は、オンラインにて開催されます。本プログラムでは、10/24に講演会「プラズマの不思議と核融合研究の最前線」を開催します。プラズマや核融合に興味のある方はぜひご参加ください。
|
2020/09/02 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士15名、博士1名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士11名
博士0名
複雑理工学専攻
修士4名
博士1名
|
2020/05/18 | 新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、入試情報のページを改訂しました。 |
2020/04/01 | 2020年4月の当プログラムの新入生は、修士10名、博士2名でした。 |
2020/03/23 |
2020年3月の当プログラム修了生は、修士10名、博士1名でした。
|
2019/09/03 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士12名、博士2名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士9名
博士1名
複雑理工学専攻
修士3名
博士1名
|
2019/04/03 | 大学院入学ガイダンスが行われ、当プログラムの新入生は、修士9名、博士2名でした。 |
2019/03/25 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士7名でした。 |
2018/09/03 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士13名、博士1名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士7名
博士0名
複雑理工学専攻
修士6名
博士1名
|
2018/04/03 | 大学院入学ガイダンスが行われ、当プログラムの新入生は、修士11名、博士2名でした。 |
2018/03/22 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士12名、博士2名でした。 |
2017/09/15 | 大学院修了式が行われ、当プログラム修了者は、修士課程1名でした。 |
2017/09/04 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士12名、博士1名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士8名
博士0名
複雑理工学専攻
修士4名
博士1名
|
2017/04/04 | 大学院入学ガイダンスが行われ、当プログラムの新入生は、修士7名、博士1名でした。 |
2017/03/24 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士6名、博士3名でした。 |
2016/09/15 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士7名、博士1名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士5名
博士0名
複雑理工学専攻
修士2名
博士1名
|
2016/04/04 | 大学院入学ガイダンスが行われ、当プログラムの新入生は、修士11名、博士3名でした。 |
2016/03/24 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士12名、博士3名でした。 |
2015/09/10 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士11名、博士2名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士5名
博士2名
複雑理工学専攻
修士6名
博士0名
|
2015/04/2-3 | 大学院入学ガイダンスが行われ、当プログラムの新入生は、修士9名、博士3名でした。 |
2015/03/24 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士12名、博士2名でした。 |
2014/09/05 |
8月実施大学院入学試験の合格発表があり、修士9名、博士3名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士6名
博士2名
複雑理工学専攻
修士3名
博士1名
|
2014/04/04 | 大学院ガイダンスが行われ、当プログラム新入生は、修士13名、博士1名でした。 |
2014/03/24 | 大学院修了式(学位授与式)が行われ、当プログラム修了者は、修士8名、博士1名でした。 |
2013/09/27 | 大学院修了式が行われ、当プログラム修了者は、博士課程1名でした。 |
2013/04/16 | H26年度入試情報(H25年8月実施)を掲載しました。 |
2013/04/12 | 入学式がおこなわれました。当プログラムの入学者は、修士課程12名、博士課程3名でした。 |
2013/03/25 | 学位授与式が行わました。当プログラムの修了者は、修士課程11名、博士課程2名でした。 |
2012/04/20 | H25年度入試情報(H24年8月実施)を掲載しました。 |
2012/03/23 |
修了式があり、修士13名、博士1名が修了しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻:修士11名、博士1名
複雑理工学専攻:修士2名
|
2011/09/12 |
8月実施大学院入学試験の合格発表が9月9日にあり、修士10名、博士6名が合格しました。
内訳は以下の通りです。
先端エネルギー工学専攻
修士 出願20 合格7
博士 出願7 合格6 (ただし、4月入学の人は,2月に第2次試験あります)
複雑理工学専攻
修士 出願4 合格3
博士 出願0 合格0
上記の出願者数は、第一志望を本プログラムとした人数です。
|
2011/09/12 |
本プログラム関連の次の入試は
複雑理工学専攻博士課程(入試日程B、出願期間H23.11.28-H23.12.2、平成24年4月入学)です。
|
2011/04/04 | H24年度入試情報(H23年8月実施)が公開されました。 |
2011/03/24 | 3月24日に大学院の修了式が行われ、9名(先端エネルギー7名、複雑理工2名)が修士課程を修了し、核融合研究教育プログラムの修了証書が授与されました。 |
2011/02/25 | 複雑理工学専攻 博士後期課程(入試日程B)の合格発表があり、核融合研究教育プログラムでは2名が合格しました。 |
2010/09/10 | H23年度入試の合格発表がありました。 核融合プログラム合格者は修士課程14名、博士課程2名でした。 |
2010/04/05 | 当プログラムに修士課程14名、博士課程2名が入学しました。 |
2010/03/24 | 修了式。6名が核融合研究教育プログラム修士課程を修了しました。 |
2010/02/25 | 平成22年度入試(出願分類II, H.22年2月実施)の合格発表がありました。 核融合プログラム合格者は博士1名でした。 |
2009/09/11 | 平成22年度入試(H21年8月実施)の合格発表がありました。 核融合プログラム合格者は修士18名(内10月入学者1名)、博士3名(内10月入学者2名)でした。 |