博士後期課程を希望する方
博士後期課程を希望する方
新領域創成科学研究科では、博士後期課程に入学を希望する方に向けて4つの選考方法を設けています。
1.一般選抜
2.外国人等特別選考
3.社会人等特別選抜(企業・官公庁・団体等に勤務しながら入学を希望する方)
4.奨学金付特別選考
ご自身がどの選考方法に該当するか、下のフローチャートで確認してください。
あなたの国籍は日本ですか?
日本に住んでいますか?
高等学校、学士課程、修士課程のいずれかを
日本で修了しましたか?
入学前に奨学金の申請を
希望しますか?
- 一般選抜
-
こちらに該当した人は、「一般選抜」を選択して、受験してください。他の選考方法を選ぶことはできません。
一般選抜・外国人等特別選考
「一般選抜」の詳細は、 こちらをご覧ください。
また、企業・官公庁・団体等で常勤の会社員・職員として勤務する方を対象とした「社会人等特別選抜」を実施している専攻もあります。詳細は募集要項をご確認ください。 - 外国人等特別選考
-
こちらに該当した方は、「一般選抜」あるいは「外国人等特別選考」を選択して受験することができます。 「外国人等特別選考」の詳細は、 こちらをご覧ください。
一般選抜・外国人等特別選考 - 奨学金付特別選考
-
フローチャートで「 奨学金付特別選考」に該当した方で、各奨学金給付機関の申請資格条件に合う場合は、この選考方法を選択して受験することができます。
財政的保証を得て入学するというこの選考方法を使って受験することを推奨します。入学を希望する専攻によって、申請可能な奨学金プログラムが変わります。詳細はこちらです。
- 日本政府奨学金・大使館推薦(全専攻・GPSS-GLI)
- 日本政府奨学金・大学推薦(全専攻・GPSS-GLI)
以下4つは「外国人特別選考」等の入試出願と同時に申請可能な奨学金プログラムです。
- WINGS-PES奨励金 (全専攻・GPSS-GLI)(UTSIP Kashiwa 参加生のみ申請可能)
- 学習奨励費・予約枠(「外国人特別選考」あるいは「一般選抜」において筆記試験を課さず書類審査で選考を行う専攻に限る)
- 東京大学フェローシップ
- グリーントランスフォーメーションを先導する高度人材育成プロジェクト(申請は博士課程入進学の3ヶ月ほど前の予定)